What is the work continuation support type a business establishment?
就労継続支援A型とは?

雇用契約を結び「仕事」とは?を実際に働きながら学ぶ場所です。
障がいが理由で一般就職ができなかったり、就職はできたけれど職場で障がいの事を理解されなかったり、外に出る勇気が出ずに自宅で引きこもっていたりと様々な理由で苦しんでいる方は多くいてると思います。
そこで、少しでも自分に何かできることはないか?と思い、2017年6月に大阪府守口市に就労継続支援A型事業所L.I.Jを開所しました。また私たちL.I.Jは、個々の特性を理解した上で必要な配慮を考えて、働くことを通してスキルアップを計り一般就労へ送り出す事を目指しています。
L.I.Jの特徴
- 駅から4分以内で京阪電車・大阪メトロの両方から通える立地です。
- 事業所内は、清潔感のある白を基調とし木目調や観葉植物を取り入れて明るく落ち着いた雰囲気です。
- 個々の能力や障がい特性(個性)を踏まえて、いい所を見つけて伸ばしていけるように一緒に工夫を考えサポートします。
- 定期的な面談を行っていますので悩んでいる事を一人で抱え込まずに話すことができます。
- 一般就職にも力を入れており、実際に企業で働くことをイメージした様々なサポートを行っています。(2019年12月現在:3名)
Business content
業務内容
- 紙袋の底板を入れたり取っ手部分となる紐を通す為の穴を機械を使って開けたり紐通し等の作業を行っています。
- 住居資材等の見本帳の製作を行っています。台紙に資材を貼り付けたり製本作業を行っています。また、実際に委託先の企業でお仕事をする時もあります。
- マンションや飲食店の日常清掃を行っています。
- デザインソフト(イラストレーター・フォトショップ)を使用して名刺やパンフレット作成、またワードプレスを使用したホームページの作成等を行っています。(ご希望の方には、実際にお客様との打合せに同席したりお客様とメールでやり取りしたりする事も可能です。)
Infomtion
基本情報
利用日 | 月~金曜日※土曜日は会社カレンダーによります |
---|---|
時間 | 10:00~15:30(休憩1時間) |
住所 | 大阪府守口市日吉町1-2-3 |
最寄駅 |
大阪メトロ谷町/今里筋線「太子橋今市」駅:徒歩4分 京阪本線「土居」駅:徒歩3分 |
User Voice
利用者の声
-
Aさん 40代男性(勤続年数1年2ヵ月)
L.I.Jを近所の方に紹介され見学に行き、事業所が明るい雰囲気だったので利用したいと思いました。入所してからは毎日通い続けることで生活リズムが整い、今では規則正しい生活を送ることができています。また、働くことによって毎月給料を頂くことができて心にも余裕ができて今では安心した毎日を送っています。
-
Mさん 20代男性(勤続年数8ヶ月)
僕はL.I.Jに来るまでは何年間も家に引きこもってました。でもこのままではよくないと考えるようになり相談支援員さん相談した所、新しく守口市にL.I.Jという事業所ができたけど見に行ってみますか?と言われましたが、当時の僕は自分に自信がなくて先延ばしにしていました。それから半年ぐらい経った頃に見学に行き、ここならやっていけそう。と思いました。それ以降は社会とはこういうことなんだ。と毎日が新鮮で楽しく仕事をする日々を送っています。また施設外就労も行き、実際の企業で働く経験もして、もっと色々な経験をしたいと思うようになり、今では一般就労を視野に入れて毎日過ごしています。
-
Nさん 40代女性(勤続年数1年6ヶ月)
初めてL.I.Jの入り口のドアを開けた時に他の事業所のドアを開けた時と気持ちがが全然違い、ここだ!と胸の内側にあった重たい今までの気持ちが無くなりました。L.I.Jではスタッフさんが気さくでコミュニケーションも楽しく取っています。いつも和気あいあいと仕事も楽しくしていて毎日が充実した日々を送っています。
Flow to Use
ご利用までの流れ
-
01見学・体験
事業所へお越し頂き、事業所まで実際に通える距離か確認し事業所の雰囲気や作業風景などを見ていただきます。また見学をして良いと思えば実際に体験を行っていただきます。1週間の体験期間中に作業ができるか、どんな人が利用しているのかなどの抱いている不安な事を取り除いてもらいます。
-
02面接
体験を通じて、作業や職場環境等に問題はないか確認をします。
また障がいで困ったことや、今の生活状況、今後についてなどお聞きさせて頂きます。
-
03入所
採用が決定した場合、一度入所前にご来所して頂き色々とお話を聞かせて頂きます。そこから必要なサポートや配慮などを検討します。そして準備が整った後に利用契約の手続きを行い晴れて入所となります。